〜1日目〜
無事那覇に着いた私たち。
「あったか〜い♪」って言いたかったんだけどなんだか微妙な気温。
沖縄は空港までフルーティーな匂いがする♪と思ったら単なる床用のワックスの臭いでした。
少しは落ち着け。
ホテルは空港からゆいレールに乗って美栄橋駅下車徒歩数分のGRGホテル那覇。
披露宴会場の「とまりん」近くということで選んだのですが部屋は綺麗だし広いし、それでこの値段でいいの?っていうくらい満足。
用はなくても泊まりに行きたいホテルナンバーワンに。
タム男はおめかしタイムに突入。
地上に降りもとの姿に戻ったお菓子 夕方タム男とともに「とまりん」へ。 結構寒くいったん外へ出たもののこれはダメだと13階の部屋へとんぼ返り。 二人ともコート装備で再度出発。 とまりん内のかりゆしアーバンリゾートで披露宴があるのですが ここには他におみやげ屋さんや食堂、今回の旅行で最も重要な離島行きの船が出る港があったりするので暇になった私は下調べをする事に。 この日の座間味行きの高速船は欠航したらしい。 まあ、フェリーを使うから関係ないけど・・・。 夕飯はどうしようかと思っていたらとまりんに「わだや」という沖縄料理も食べられる食堂を発見。 せっかくだから泡盛も… |
|
こんなにいっぱいあるんですか。(泡盛なめてましたごめんなさい) お店の人におすすめを聞き、一番飲み易いのを選んでもらいました。 残波(白)だったと思います。 確かに、酒はあんまり強くない私でも美味しくいただけた飲みやすいお酒でした。 ジーマミ豆腐とソーキそばをつまみ?にしながらすっかりいい気分に。 |
|
気分よく酔っ払いながら撮ったとまりんからの夜景。 明日はここから島に行くのかー。 ヘチマの味噌煮を追加して1人で2時間近くもダラダラし、ウトウトと意識が途切れるようになってきたのでホテルへ帰ることに。 早く寝たかったのにタム男が帰ってきません。 12時過ぎにやっと戻ってきて披露宴の様子を話していましたが私はもう半分夢の中でした。 〜2日目〜 翌朝の那覇 |
|
雨です_| ̄|○ ホエールウォッチングをする人はその日の朝必ずホエールウォッチング協会に電話をする事になっているのですが当然のように 「本日中止」_| ̄| ...○ それでも宿はとってしまっているし島には渡らないと、と。 フェリーに乗り込む |
|
波しぶきがすごい。 途中で船内へ避難。座れなくて2時間近く立ちっぱなし。 木の葉のように船は大ゆれ。 アトラクションみたい〜♪ とはしゃいでいた出発当初が嘘のように酔って蒼白 酔い止め飲んでおいて良かったとこれほど強く思ったことはなかった2人。 |
|
海の色がっ!!!! 陸が見え始めたとたん元気になってきました。 |
|
ピンボケしちゃったけど色が、色が〜 | |
やっと見えてきました座間味港!(涙) 歓迎(お迎え)の島の人が沢山いて照れくさかった |
|
ねえ?バスクリンいれてるんだよね?だからこんな色になるんだよね?? どうしてこんな色になるの??! 港には宿のオーナーさんがお迎えに来てくれていてホエールウォッチングにかわるものをと色々勧めてくれました。 せっかくなので15時から「バスで巡る島内観光」をすることに。 |
|
お世話になった宿「ナトゥーラ」さん まだできたばっかりの小奇麗なお部屋と建物。 |
|
部屋のドアを開けると迎えてくれたのが手作りのシーサー もう、なんか、言い様がないくらいなごみました。 あまりに寒いのですぐに布団敷いて毛布にくるまる。 昼食は3〜4件先にある食事どころ「まるみや」さんで。私はフーチャンプルー、タム男は豆腐チャンプルーを食べる。 フーチャンプルー、初めて食べたけど美味しい! |
|
寒風のなか凍え死にそうになって咲いていたハイビスカス | |
これはつつじ。3月の頭なのにもう咲いているんです。 |
|
「島内観光」のために港へ。海を覗いたらフグがいたんです。 写真汚いですけどフグなんですよこれ |
|
座間味港付近を見下ろす。どんより。寒い。 | |
これはえーと、阿真ビーチか古座間味ビーチ。 どんより。 寒い。 | |
島の北側(だったと思う)どんより。 雨。 風。 寒い。 | |
「日の光が入れば全然色が違うんだけどね」とガイドの島の人が残念そうに何度も言っていました。 ふきすさぶ風! 寒い!! |
|
それでもこんなきれい過ぎる海、見たことない。 ていうかもう寒い! 寒いっ!! 島内観光を選んだのが私たち2人だけだったのでガイドの人とマンツーマン状態であちこち連れて行ってくれました。 「あれだけの人数船から降りてきたのにみんなどこ行っちゃったんでしょうね」 いや、きっとこんな陽気ですから部屋に引きこもっているんでしょう。 だってこんな日は外なんかに出ちゃいけませんって! 台風中継やるんじゃあるまいし! この日は島の各展望台に連れて行ってもらいそこから見える島々の説明を聞いたり鯨が見えやしないかと海を見張ったりしましたが なにしろ風が強くて冷たくて雨が痛くてもう口からは寒いと言う言葉以外出てきません。 沖縄だよね、ここ?(泣) 来る時コートが荷物になるかもねなんて苦笑いしてましたがとんでもない。 コート必須!ていうかコート着てるのにまだ寒いって! 部屋にはエアコンがあるのですが建物自体が南国仕様なのか全然暖まらない(泣) 2時間ほどの島内観光を終えて帰ってきた私たちは寒さですっかり体力を無くし毛布に包まりそのまま爆睡。 気づけば夜8時。 夕飯食べに行こ… |
|
港にある『ざま味』で夕飯をすませ島唯一のスーパーへ。 生活必需品の他にもお土産になりそうなものもいくつか並んでいました。 帰り道、島にゃんこに遭遇v ふわふわ〜v 部屋でくつろぐ。 拾ってきた珊瑚のカケラやらイカの甲やらが南国っぽい。 |
|
スーパーで買ってきたココアで一息。 「ふぅ〜。あったまるね〜・・・」 本当に沖縄に来ているのでしょうか私たちは。 |