部屋に入り窓の外の景色に感心したあと
2人とも爆睡
夕飯のための送迎時間6時過ぎまで昼寝タイム
来ました夕飯タイム 八丈島郷土料理の店。『梁山泊』 店員さんがカッコイイTシャツを着ていていいなぁと思っていたらお店オリジナルで販売までしてたのでうっかり買ってしまいました |
||
まずはお通し 一番飲みやすいものをお店の人に聞いて私は『情け嶋』に 焼酎だけど日本酒のような喉越しで飲みやすい。 でもちょっと… 薄い(笑) タム男は『八重椿』 やっぱり薄かったらしい(笑) |
||
あしたばの天ぷら あしたばって・・・ ・・・クレヨンみたいな味!(笑) |
||
とびうおのから揚げ やっぱりからあげははずせない おいし〜 |
||
とこぶし焼き おおー燃えてる うまーい |
||
1杯目が薄かったから珍しく2杯目突入 今度も飲みやすい『島の華』 華って名前だけあって香りがいい タム男がたのんだ『島流し』も飲ませてもらうと めっちゃイモイモ!サツマイモの味!うぉえええ…焼酎飲めない私には無理・・・ でも焼酎好きならきっと美味しいんじゃないでしょうか そしてメインディッシュ島寿司! 漬けの寿司で、温かかった(笑) |
||
サービスで出してくれたフルーツ盛り合わせ パッションフルーツがすんごくすっぱくてでもすんごくすんごくいい匂いで気味悪いくらいにおい嗅ぎ続けてました それとメロンは島産のメロンだそうで、 実が詰まってて変に水っぽくなく美味しかった〜 |
||
トイレに立った時見つけたチラシ ヒロシです思い出して |
||
ホテルからのお迎えが遅くなりそうだということで お店の人が気を遣って出してくれたアイス パッションフルーツアイスとあしたばアイス パッションフルーツはアイスになってもすっぱーい! あしたばは甘くておいしかったけどやっぱりクレ(略) |
||
アイス食べてる間にお迎えが来てしまいタム男マッハでアイスをほおばる。 私はそれなりにがんばって食べる(笑) おいしい玄米茶もいただきお店を後に。 ご主人がお見送りしてくれました。 そういえばお酒飲んでるときに 「こっちとこっちの酒の味の違い分かるの?」って聞いてきました 分かる事に驚いたのか厨房入ってもその話ししてるの聞こえて笑いましたが ・・・ もしかして私たち未成年かなんかだと思われ…そんなわけないか |
||
帰ってきてから大浴場へ 昼寝したけどお酒も入ったしちゃんと寝れました そして2日目 朝目が覚めて 「うあ〜ん、なんかこわくて寝れなかった〜」 20も数年経ってるいい大人のセリフとは思えない泣き言を吐くタム男 「イヤッホォウ!晴れてるぅ!!」 20も後半の大人の言動とは思えないハイテンションでカーテンを開け放つ私 だってこの窓の外の風景!↓ |
||
![]() |
||
外はすごい数のトンボが飛んでました。 この島に来たときから思ったのですがトンボの数がはんぱじゃない。 次にかなぶん、その次に蝶。 写真撮ってなんかゴミが写ってるなと思ったらトンボが写ってただけだったりすることも 朝食は7時半。 ちょっと前に食堂からお呼び出しの電話が部屋にありました 海への送迎は朝10時 それまでダラダラと準備をします タム男の「なんか怖くて」発言ですが 部屋の壁のシミとかが気になったらしい あと冷房の音?がうるさくて気になったとか 「壁のシミ撮っちゃだめだよ!カメラが呪われるから!」 クールなのにヘンなところで迷信家なタム男。 特技は自前風水(笑) |
||
島で唯一のビーチ 底土海岸 黒い砂浜 |
||
晴れてはいますが雲が多く 三原山方面は雲にすっぽりとおおわれています |
||
三原山方面とは反対側へ行ってみましょう | ||
プールみたいになってるここに入ってみます それにしても黒いなぁ。砂 |
||
![]() |
水がものすごい透明 | |
でもしょせん東京都だし 沖縄じゃないし ほらやっぱりなんもいな |
||
! | ||
「キャー 人間キター」 「キャー」 |
||
「キャー」 | ||
(;゜д゜) キャー!!! |
||
あれは沖縄でもお目にかかれなかったあこがれのチョウチョウウオではありませんか! | ||
←そしてどうやらカゴカキダイ タイガースって呼んでた 端っこに移ってるのはシマスズメダイの幼魚なのか→ |
||
![]() |
なんかおいしそうな魚 しょっぱなで群れてたのはクロメジナ…なのか?? |
|
たぶんイシダイ | ||
ベラ | ||
カンムリベラの幼魚 | ||
これもカンムリベラ幼魚 | ||
見えにくいですが細長〜い魚 サヨリより細長いからアオヤガラの幼魚・・・とか? |
||
またまたおいしそうな魚 メバルっぽいけど… |
||
カニがせっせと岩にくっついた餌を食べていました | ||
たくさんいたウニ 浜では焼いて食べた跡があったんですが…獲っちゃいけないんだよね? |
||
![]() |
『夏・八丈島』 寝不足でダウンして寝っころがってたタム男が撮影 海から上がって来た私 |
|
雲を引いて真上を飛んでいく飛行機 来る時に乗ってきたのと同じもの ってことはあれ、降りるんじゃん! |
||
降りていきました この向うが空港なんですね 逆噴射のエンジン音まではっきり聞こえます この光景は下地島みたいだv(行ったことないけど) |
||
なんとハリセンボン 膨れる所がみたくて追っかけまわしたけど私の手が届かない深い所泳いでるという優越感見え見え! 膨れてはくれませんでした・・・ |
||
もういっちょ 沖縄では見れなかったあこがれのハタタテダイ! |
||
あちこちで他の魚を追っかけまわしている光景を見せてくれた魚 どうやら縄張り意識が強いらしく入ってきたものを追い出しているらしい。 タム男の足にまとわりついてるのを見たりしました シュノーケルやってる人間も追い出そうとしてたらしいけど 大きさが違いすぎて(笑)こっちにとってはおっかなびっくり近寄ってくるカワイイヤツにしか見えなかったわけで |
||
なんにもいないように見えますが | ||
彼の縄張りです | ||
わかったよ 出て行くってば 近寄りすぎだよ!(笑) |