レポ4 熱帯ドリームセンター へ

出口のところにあったおみやげ物屋さんで散々時間をつぶし、
満足のいくおみやをゲットしたあと外に出てきました。
さてこの次は・・・


今度は植物園へ行ってみましょう。
おおきな屋根と咲き乱れる花々がお出迎え
ICOですか?!」
ICOっぽい・・・
「ICOですよね」
ただの植物園とは一味違った趣にテンションが上がります
ICOっぽいけど
ちゃんとシーサーもいます。
沖縄ですね
ほんとになんというか・・・

どこかのゲームの中にいるかのような・・・
不思議植物
「お腹がすきましたー」
ちょうどいいところに唐突に食事どころが
本日のおすすめ・・・

気になります。
そしてめちゃくちゃ安い(笑)
うさちゃんかわいい
パパイヤカレーを頼んでみました
食事が終わるとICOごっこ開始
壺押し
窓抜け
謎の文様・・・
正体はこれ!



昨日タクシーでここへ来る時に見えて
ものすごく気になっていた謎の塔!
たたずまいが素敵すぎます
上ってみました


さっき写真を撮った場所を見下ろしてみる。
なんという不思議空間
てっぺんには


地図・・・?
景色がいちいちICO(いい加減しつこい)
だってこんなにICOっぽいから
ICOっぽいという感想しか出てこないんです。



人もあまりおらず、とても良い空間でした・・・
顔面サイズの花!
素敵オブジェは全てシーサーです。
沖縄ですもん
ホテルに預けていた荷物を受け取り、
14時46分 
最も近いバス停「石川入口」より帰路につきます。
16時前、
名護バスターミナル。

ここで高速バスを待ちます。
かなり長い間待ちます
暇なのでサーターアンダギーを
目と口を大広げして食すタム男
3月なのにデコを蚊に刺される私
16時55分
日の差す海沿いの道。
高速バスは昨日と逆方向をひた走る・・・
21時過ぎ、
帰りの飛行機にて、空弁を広げる。

写真が全然無いところを見るとたぶん
バスとか、寝ていたんだと思いますw
中身。
ポーク卵むすびと
まーりん寿司

たぶん空港で買ったんだと・・・思います
 

 〜おみやげ披露〜
美ら海水族館より、モビール


パーツはもっとたくさん種類があって、
自分で好きなものを選んで
好きなように組み合わせて作ります。

ジンベエさんとイトマキさんははずせません・・・!
美ら海水族館で集めた「図鑑」
一応フルコンプヾ(´∀`)ノ
なぜか空港で買ったヤギチーズ。
くせがあるけどその「くせ」が美味しい・・・v

1泊旅行と言えど結局都内で前日泊しているので2泊の旅行となりました(笑)
この後たてこんでしまいリアルタイムでレポが書けず3年たった2010年に思い出しながら書いたため
4ページ目はコメント少ないですが・・・w 植物園はとにかく「ICOの世界まんま!」ていう感想が全てですw
ICOが好きな人はぜひ行ってみてください!
そして3年たっても水族館のあの大水槽と、ジンベイさんイトマキさんの雄大さは目に焼きついています!
いろんな人に『美ら海水族館は絶対に、生きているうちに行った方がいい!(゚д゚)
と言いふらしてきました。
 これからも言いふらします。

ただ空港から直通の交通手段があったらいいのになぁ…とは思いますね…。


何かひとことございましたらこちらからどうぞ→

文責:夕野ぴゆ 同行者:モザイクタム男



←レポ3へ   たびれぽエントランスへ  次のレポ(2010年6月石垣・黒島)へ→