レポ2 ホテルと周辺散策
なんとか乗車賃を払い終え
浦崎バス停で下りてすぐタクシーを拾ってホテルへ。
左手には広大な海洋博公園がずっと広がっていました。
海洋博公園のすぐそばに建つホテル 沖縄ロイヤルビューホテル(現・チサンリゾート沖縄美ら海) 全日空系のホテルでしたがこのあとすぐ(同月)に チサンに買われて全面改装し色々変わったようですね・・・(´;ω;`) |
|
ホテルのマークはキツツキ | |
部屋のキー イルカ! かわいい。 |
|
早朝からの移動で疲れましたが ようやく目的にたどり着きホッと一息。 たぶん13時半過ぎにチェックインしたと思います。 バス2台とタクシー1台を乗り継いでの長旅でした(笑) |
|
さっそく景色撮影に入るタム男 | |
オーシャンビュー! | |
![]() |
|
建物のすぐ真下が美ら海水族館です(笑) 目の前の海の向こうには伊江島が浮かんでいます。 3月でしたがもうツバメが飛んでいました。(右上空に写っているのはゴミではなくツバメです) 右手奥がエメラルドビーチです。 ・・・ビーチ!!(*゚∀゚)*゚∀゚) |
|
ビーチ発見に居ても立ってもいられなくなった私達は 疲れを忘れて散策に出掛けることに。 廊下に出るとところどころに飾られていた織物 |
|
「素敵な柄ですよ〜」 | |
エレベーターはありません(笑) 「めずらしいですね〜」 改装後もどうやら設置されなかったみたいですね…w |
|
「美味しそうなメニューですよ・・・」 | |
長い |
|
そして展示物に引っかかる | |
「お客様こちらおすすめですよ〜」 | |
「こちらもどうですか〜?」 みやげ物で遊ぶな。 |
|
ロビーには海から持ってきたと思われる 砂やサンゴのカケラが飾られていました |
|
ついうっかりみやげ物店に引っかかり20分ほどのロス(笑) ホテルを出て外を歩く。 |
|
3月の初旬ですがあちこちでもう花が咲いています |
|
「ここはなんですかね〜?」 | |
リゾートマンション建設予定地・・・ 一体何年前から・・・? |
|
「ここから海沿いへ行くみたいですね〜」 | |
「・・・」 | |
「 ・ ・ ・ 。 」 まあ、今は時期じゃないですからね・・・ |
|
案内板発見。 シーサーがちょこんと座っています。 目的は美ら海水族館でしたがこの海洋博公園、 ものすごく広大です。 たぶんちゃんと満喫したいなら1日じゃ足りないでしょうね。 |
|
ようやくたどり着いた波打ち際。 遠く望むは伊江島 |
|
海から水族館とホテルを振り返って。 ものすごい悪い天気(笑) ビーチ散策をしていると何度か小雨に降られました |
|
「見てくださいこの色!」 | |
抜群の透明度・・・ | |
「ああ〜 海入りてぇ〜〜〜〜!!!」 | |
伊江島を望む場所にてシーサーを発見 |
|
海水浴客のためのシャワー場所 「これで足を洗うんですね〜」 夏場はきっと混むんだろうなぁ |
|
海を離れて公園内へ。 広大な敷地を乗せて走ってくれる 電気遊覧車が何台も走っています。 これはいいですね |
|
あちこちでよく見かけたきれいな鳥。 ほんとによく見られる鳥みたいで、 疑問に思う人もやっぱり多いらしく ネットで調べたら一番最初に出てきて助かりました(笑) イソヒヨドリのオスだそうです。 沖縄の方言で「イシスーサー」というそうですよ。 |
|
皇太子殿下御成婚記念の森 だそうです |
|
縮尺がおかしい感じw 小人になったかのような・・・ 葉の大きさが・・・すごい! |
|
コゲラがこんなところに ホテルのマーク? |
|
美ら海水族館裏手に来ました | |
「それにしても広いですね〜そろそろ戻りましょうか」 | |
伊江島とイルカショーのプール「オキちゃん劇場」 |
|
・・・をバックに大あくびのタム男 朝早かったですからね〜。 長い上りエスカレーターで進む |
|
正面入り口 巨大ジンベイザメのモニュメント と同じポーズのつもりのタム男 |
|
「正式名ですからね。覚えてくださいよ〜」 | |
腰掛けずにはいられない不思議な椅子 | |
ホテルに飾ってあったビーチの宝物 |